学部3年次学生対象 「自己分析?自己理解講座」を実施しました!
キャリアサポートセンターでは、360足球比分,360足球比分直播7年5月13日および20日に学部3年次学生を対象とした「自己分析?自己理解講座」(全2回)を実施しました。
第1回は94名が参加し、経済産業省が提唱する「社会人基礎力チェックシート」を活用して自分の強みや課題を整理するワークに取り組みました。その後、チェック結果をもとにグループで意見を交換しながら、「自分の強みをどのように活かすか」「これからどの力を伸ばしていきたいか」について考えました。
第2回は76名が参加し、「will(自分がやりたいこと?やってみたいこと)、can(今の自分にできること?生かせる力)、must(採用する側が求めていること)」の3つの視点から自分自身を言語化し、自分の価値観や働くことについて考えを深めました。
この講座は、多くの学生にとって「働くこと」と「自分自身」を結びつけて考える初めての機会となり、キャリア形成の第一歩となりました。
参加者からは「自分を知る良い機会になった」「これまで意識していなかった部分にも自分の強みや弱みが隠れていることに気づくことができた」といった声が寄せられました。現時点では、まだすべてを明確に言葉にできていないと感じている学生さんも多いかもしれませんが、これまでの経験の振り返りや日々の気づき、そして今後の経験を少しずつ積み重ねていく中で、見えてくることもあるはずです。
キャリアサポートセンターでは、学部3年次学生を対象に「ふらっと面談+(プラス)」を実施しています。自分自身を深く知り、その想いを言語化するための機会として、ぜひ面談をご活用ください!
